3月も後半、春は三寒四温とよく言いますが、身体に堪える気温の乱高下が続き、病院に行くほどではないけれど、なんとなく不調だと訴える方が増えています。
この不調の原因や予防策などは、あるのでしょうか?もっと春を楽しみたい! 少しでも快適に春を過ごせる方法を、中村さんにお聞きしました。
【お話をお伺いした方】
H ampersand(アッシュアンパサンド)
スマピインストラクター
中村萌美さん
埼玉県川口市「Beauty Style M‘s」主宰
【Beauty Style M‘s】
https://www.beauty-studio-ms.com/index.html
《保有資格》
・鍼灸師(国家資格)
・ファンクショナルローラーピラティス(FRP)マスタートレーナー
・FTPピラティスベーシックプラス(上級)インストラクター
・BESJ マシーンピラティストレーナー (Reformer / Trapeze)
・BODY CONTROLマタニティピラティスインストラクター
・全米ヨガアライアンス200時間修了
・インドネシア大学解剖実習ベーシックコース、アドバンスコース修了
・NSCA-CPT
・CPR-AED(心肺蘇生・自動体外式除細動器)
・オーソモレキュラー栄養療法アドバイザー
【Beauty Style M‘s】
https://www.beauty-studio-ms.com/index.html
【H ampersand PROJECT 公式ホームページ】
https://hampersand.jp/
Q.季節の変わり目の体調不良について、原因はどんなところにあるのでしょうか?
中村さん:「東洋医学に、春夏秋冬という四季のような五行説というものがあるのですが、そこでは春は木の要素とされていて、人の身体で表すと肝(かん)となり、そこに影響が出やすい時期だと言われています。肝の働きは、血を貯蔵したり全身に元気の源を渡したり、解毒をしながら動いているのですが、自律神経や情緒もコントロールするといわれているんですね。なので、春に自律神経が乱れやすくなったり、ウツっぽくなったりする人が増えるのはそのせいもあるのでは?と感じています。自律神経の交感神経、副交感神経のバランスが崩れて、やる気がなくなったり、元気な時とそうでない時の波があります」
Q.具体的な不調として現れやすいものは、何かありますか?
中村さん:「情緒が不安定になって、