Exercise&Diet

【レッスン】ダイエットにも!zen place pilates エデュケーターMarikoさんに聞く!自分の身体と向き合う3つの動きを覚えてマインドフルネスを体感しよう。

梅雨真っ最中、連日の雨模様にどうもスッキリしない心や運動不足で、身体の動きも鈍くなりがち。
そんな時にぜひ試して欲しい!簡単なピラティスの動きで、自分時間をもっと充実させて、家事や仕事を効率アップ↑。
気分が上がることをドンドン取り入れて、楽しく過ごしましょう。

【お話をお伺いした方】

zen place pilates エデュケーター
Marikoさん
BASI Certified Comprehensive Instructor

2009 年 BASI Matwork Training Course 修了。
2010 年 BASI Comprehensive Instructor 資格取得。
2012 年 Core Fitness Roller Teacher Training Corse修了
(開発者 Darya Bronston より学ぶ)
産前・産後 Pilates Training Corse 修了(Leah Stewart より学ぶ)
Pilates For Kid’s Training Corse 修了(Javier Bseiso Blanco より学ぶ)
2017 年 Yamuna ボディローリング認定プラクティショナー
2019 年 Yamuna フットフィットネス認定プラクティショナー
2020 年 ⾻盤底筋ケアインストラクター

《40代以上のボディ引き締めにも効果あり!》

・尿もれ防止対策!骨盤底筋に効かせるには『ペルビックカール』

背骨を一つ一つ動かすことでインナーマッスル、骨盤底筋を強化し、骨盤のゆがみや、ヒップアップの効果が期待できます。

【ペルビックカールのやり方】
1.仰向けになり、脚をこぶし1つ分あけた状態で膝を立てます。

2.腕は体側に置きます。鼻から息を吸い
3.口から息をはきながら、尾骨から背骨一つ一つをゆっくり上げ、恥骨が高くなるように、膝と肩が一直線になるところまで持ち上げます。鼻から息を吸い

4.口から息をはきながら、戻る時も同様に、上から順に背骨を一つずつゆっくり時間をかけて下ろしていきます。

Marikoさん:「動きと同時に呼吸もやっていきましょう。息を吐きながら背骨を下から順番に上げていき、上がりきったところで息を吸い、吐きながら上から順番におろします。この動きを8~10回、ゆっくり動かしていきます。」

・お腹まわりをスッキリさせる『チェストリフト&ローテーション』

インナーマッスルを強化。上半身を丸めるように起こすもので、これはペルビックカールと逆に背骨を一つ一つうえから丸めるようなイメージで上げていきます。お腹まわりにしっかりアプローチ。

【チェストリフトのやり方】
1.仰向けになります。
2.両手を頭の後ろで組み、腕は後頭部を支えるように置きます。脚をこぶし1つ分あけた状態で膝を立て、鼻から息を吸います。

3.口から息を吐きながら、頭長の背骨から一骨ずつ肩甲骨が浮く胸椎の真ん中までめくりあげます。
4.起こす肘と反対の膝を曲げ、腕で持ち息を吸い、息を深く吐きながら上体を起こし、肘を反対の膝に向け、視線は膝の外側をみます。

5.吸いながらゆっくり上体を戻し、繰り返します。

6.反対側で同じ動きをします。

Marikoさん:「腹筋が苦手な人にオススメ。上半身を全部上げる必要はなく、肘を反対の膝に向ける形で少しだけひねるイメージ。左右5回ずつ行います。」

・背中や二の腕にアプローチ!『スイミング』

背中や腕、脚を中心に全身の筋肉に働きかける動きです。普段デスクワークが多い方や、猫背で肩が重たい方にオススメ!背中や腕など、動かしにくい筋肉をラクに動かせます。

【スイミングのやり方】
1.うつ伏せになり、両手・両脚を伸ばします。
2.腕は肩幅に、脚は腰の幅に広げます。

3.息を吸いながら右腕と左脚(左右逆の腕と脚)をゆっくりと上げていきます。

4.息を吐きながら右腕と左脚をゆっくり下ろします。

5.反対の左腕と右脚を同様に行います。

Marikoさん:「高く上げる必要はないので、顎を引いて、手足交互にゆっくり自分のタイミングで動かしてみてください。慣れてきたら吸いながら5回手足をバタバタさせ、吐きながら5回手足をバタバタさせることを繰り返してみて。少しの動きでもスッキリすると思います。」

Q.ありがとうございました!これからピラティスを始めたいと思っている人に、メッセージをお願いいたします。

Marikoさん:「しっかり教わりたいという方は、まずプライベートレッスンで、自分の身体に合った動きを教わることが大切だと思います。個人差、左右差、動きのクセなど、グループレッスンではわからないことがクリアになると思うので、最初が肝心かなと。その後は、グループレッスンで自分に集中して動けるようになると瞑想、アンガーマネジメントにも対応できるようになります。」

編集長 星:「やっぱり毎日、続けることが大事ですね。そして自分の体を知ること、ピラティスを始めて、地に足がついた感じがあります。姿勢の意識、無理なくできる運動として続けていきたいなと思います。」

《取材を終えて》

以前、ピラティスのレッスンを受けた時、動きについていけず体験で断念した経験があり、少々トラウマに。ですが、それは「無理な動きで自分を追い込んでしまった」と思いました。
人それぞれ、動きには向き不向きがあって、それをプロに教わってから始めれば、身体の不調も予防できるのでは?と感じたので、興味がある人はぜひ、
全国にあるzen placeに足を運んでみてください!オンラインレッスンも魅力的。

zen place pilates:https://www.zenplace.co.jp/
スタジオ URL: https://www.zenplace.co.jp/studios/basipilates-yoyogiuehara


この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡

※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。

PROFILE
merrily編集部 エディター&ライター / 森岡 陽子
merrily編集部 エディター&ライター / 森岡 陽子
1974年生まれ。2人の大学生の子どもを持つ母。不器用ながら「努力と根性」で女性誌 のライターを10年以上経験、これからは軽やかにライフスタイルのお役立ち情報を発信で きたらと思っています! 「桃子俱楽部」オンラインサロンで、スキンケアやメイクを勉 強中、好きなことにはトコトン突き進むタイプ。
著者のウェブサイト:https://www.instagram.com/__yokom_