朝晩となんとなく肌寒さを感じるのに、日中はまだまだ暑い。
そんな秋口は、夏の疲れも相まってドッと疲れを感じますよね。
そこでオススメしたいのがハイビスカスのハーブティー。スーパーやコンビニでも手に入るので手軽にハイビスカスティーを飲むことができます。
ではなぜ、ハイビスカスティーがいいのか?ご紹介していきます。

《なぜハイビスカスティー?》
ハイビスカスティーは、美容に良いという話を耳にしたことがある人も多いはず。
そうなんです。実はハイビスカスティーには、美容や健康にうれしい成分がたっぷり!
が!今回は、秋口の疲れにポイントを置いてご紹介していきます。

・クエン酸、リンゴ酸がポイント
ブレンドされていないハイビスカスティーを飲んだことはありますか?
実は酸っぱいんです。
それはクエン酸やリンゴ酸が含まれているから。
このクエン酸やリンゴ酸は、血行促進効果が期待でき、その結果、疲労回復が期待できるんです。
・むくみも撃退?!
ハイビスカスに含まれているクエン酸だけではなく、カリウムも含まれており、利尿作用があります。
そのため、クエン酸が血行を促進し、カリウムが余分な水分を調節してくれるため、むくみ対策にも効果が期待できるんです。

・脂肪燃焼効果も?
さらに!
ハイビスカスに含まれるハイビスカス酸もコレステロールの抑制にひと役かってくれるといわれています。そして、ハイビスカスに含まれているクエン酸とリンゴ酸が代謝をアップさせることにより、脂肪の分解を促進するといわれているんです。
・見た目も美しい
そしてお茶を淹れた時の赤い色合いが、まるでルビーのようなハイビスカスティー。その美しい色を見るだけで、視覚からも癒されるのが、ハイビスカスティーです。

《疲れを感じた時に》
ハイビスカスティーを選ぶときは、相乗効果でハイビスカスに含まれる鉄分の吸収をアップさせる、ローズヒップとブレンドされているものを選ぶと◎。そして飲むタイミングは、疲れを感じた時。
ぜひ視覚からも癒されてほしいので、耐熱ガラスのマグカップを使っていただいてみて。
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。