Lifestyle

【英単語編】今日から英語習得してみない?TAKAKO流の英語習得術

英語、それは学校で学ぶ機会をきっかけに私達にとって触れる機会が多い言語です。
でも、どうやって英語に触れて勉強を続けていくのが良いか難しさを感じている方もいらっしゃるかと思います。
今回は、海外に行かずとも、英語に触れる時間を楽しむ方法をご紹介します。

Photo by <a href="https://unsplash.com/@issaphotography?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Clarissa Watson</a> on <a href="https://unsplash.com/s/photos/english?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Unsplash</a>
Photo by Clarissa Watson on Unsplash

《好きなことから取り入れてみよう》

英語を楽しみながら続けていくこと。それは自分が好きなことをベースに、それらを英語に変換!
毎日の生活の中に取り入れる方法です。
それって、どんな方法でしょうか?ここから具体的にご紹介していきますね。

・映像を”英語字幕”で観る

自分自身がとても好きな作品のDVDが、きっと皆さんにも1つはあるはず。
筆者の場合は、日本の映画やドラマ等。まずはこれを準備します。
そしてDVDのメニューの切り替えで”英語字幕”を選んで再生。
音声は日本語で、映像は英語字幕を読みながら観てみましょう。

Photo by <a href="https://unsplash.com/@georgiavagim?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Georgia Vagim</a> on <a href="https://unsplash.com/s/photos/movie?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Unsplash</a>
Photo by Georgia Vagim on Unsplash

<ポイントは2つ>

1.本当に好きな作品であること

本当に好きな作品であればあるほど、良いのがこの方法のポイントです。
なぜなら、好きな作品であることで英語字幕で見ていても苦にならないから。英語字幕を目で追っていく時、苦にならない作品を選んで観てみましょう。
ただし、何度も繰り返し出てくる単語を「あ!さっきもこの単語出てきたな」というくらいの感覚でOKですよ。

Photo by <a href="https://unsplash.com/@dmjdenise?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Denise Jans</a> on <a href="https://unsplash.com/s/photos/movie?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Unsplash</a>
Photo by Denise Jans on Unsplash

2.言葉に出してアウトプットする

大好きな作品だからこそ、何度か繰り返し観ていると、セリフまで覚えてしまい、そのセリフが口をついて出るほどになるかと思います。これこそが大切なポイントなんです。
何度も出てくる単語が分かったら、それを言葉にしてみましょう。もしも発音が分からなければ、その単語をGoogleで検索すると翻訳機能が出てくるので、単語を入力した後、そのすぐ下のスピーカーマークを押す。すると、発音してくれるので、それを真似すれば大丈夫です。

Photo by <a href="https://unsplash.com/@element5digital?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Element5 Digital</a> on <a href="https://unsplash.com/s/photos/speak?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Unsplash</a>
Photo by Element5 Digital on Unsplash

《好きこそものの上手なれ精神で楽しむ!》

他にもオススメしたいのは、好きなことについて英語で書かれた記事を読んだり、趣味について書かれている英語の書籍を取り入れてみること。
例えば、筆者はゴルフが好きなのでゴルフの試合を英語解説で観たりしています。好きなことなので、ルールや出てくる単語も聞き取りやすいと感じています。
推しがいらっしゃる方は、英語で表現された文章を読んでみるのもオススメです。
自分の好きなことを、英語という言語を使って、さらに深めていくと取り入れやすいので、ぜひお試しくださいね!


この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡

※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。

PROFILE
TAKAKO
TAKAKO
食べること、ゴルフなど探究中。 外資系企業の勤務経験での、英語習得の楽しい方法もお伝え出来たら良いなと考えてます。 発信しつつ、皆さんの楽しいワクワクを一緒に受信してゆきたいと思っています。