実は、日常的に履いている靴がいかに骨格の歪みや疲れ、浮腫みにつながっているのをご存知でしたか?
正しく骨格を整えるための選択肢のひとつとして、靴の中にインソールを入れる方法があります。
そこで今回は、靴とインソールのプロフェッショナルである『足道楽』さんへ。
マネージャー林さんに、詳しく足を見ていただきました。
ぴったりなインソールをつくれば、普段の靴が骨格矯正アイテムになるので、普段歩いてる時間を利用して健康的にスタイルアップが叶うかも?!

【お話をお伺いした方】

靴と中敷の専門店『足道楽』
マネージャー 林久美子さん
やさしくわかりやすい言葉で、的確な判断と指導をしてくださる、足のプロフェッショナル!
【足道楽 東十条店】
住所:東京都北区東十条3-12-1 倉持ビル101
電話番号:03-6903-0717
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日・火曜日(隔週)
《当日履いて帰ることができるオーダーメイドインソールを体験》
・自分の歩き方のクセが分かる!

【インソールができあがるまでの流れ】
1.カウンセリングからスタート!
筆者の場合、長時間靴を履くと踵が痛くなる、ペタンコの靴よりもヒールがあった方がラクなこと、など悩みを林さんに伝えました。
林さん:「今はまだ大丈夫でも、将来的に膝が痛くなったり、顎関節症になったりと、全身に影響することもあるんです。一番下の土台である足に合ったインソールで、正しい位置に骨を戻して、正しい立ち方、歩き方ができるようにしていきましょう。」
2.傾斜した、無荷重でサイズを測ることのできる計測器で、本来のサイズ(両足)を測る。
林さん:「皆さま左右のサイズは、違うんです。でもお店で靴を選ぶ場合、ひとつのサイズを選ぶしかないので、片方が不安定に動いてしまったりと、浮腫みや疲れだけでなく歪みや痛みにまで影響してしまうんですよね。」

3.立って測る荷重タイプの計測器にて、体重の負荷がかかった際のサイズと足周りを測る。
林さん:「ここでは、サイズの記号で”E”や”2E”などと表記される、足周りを計測していきます。」

4.片足ずつフットプリントに乗って、前を向いて5秒。動き方の癖をみる。
フットプリントに乗ると、自分の重心がかかっている部分、つまり体のクセを知ることができます。右側の白い用紙に色の濃く出ている箇所は、筆者がいつも長時間立っていると痛みを感じる部分でした。
これで、診断は終了です!

5.骨の模型を使って、診断結果を聞く。


【診断結果】
・踵が小さく、横幅がせまい
・踵が不安定で内側に重心が入りやすい癖がある
・加重されると、踵の骨が安定せずぐらつき、内側方向へ重心が傾くため、土踏まずの骨の位置が潰れ、中央部分、母指球部分に負荷がかかっている
林さんよりアドバイス
「愛さんの場合、サイズに合わせた24cmの靴には横幅と踵が合わず、靴の中で足が動いて不安定になっていますね。靴紐をしっかり結んで固定すること、横幅の狭い靴を選んだり、硬めでしっかりした靴が、長時間歩く際は、オススメです。」
6.いよいよインソールを製作していただきます!
インソールの土台部分。
接着剤とコルクをオーブンで温めて、柔らかくします。


焼いて粘土のように柔らかくなったコルクを、インソールの土踏まずから踵部分につけて、土台のスタビライザーと合体させます。
足に先ほどのインソールをあて、固定し、ビニールを履いて真空パックに。
足型を取っていきます。


さらにここから、インソールの形をキレイに整えてくれます。

できあがったインソールのつま先部分を、持参した靴のインソールに合わせてサイズ調整。
これでインソールを入れ替えた、シンデレラフィットスニーカーが完成です!

ここまでで、所要時間は45分から1時間ほど。あっという間でした!
今回製作していただいたインソールを比べてみると、実際に踵がつく部分に厚みが出て、支えられているような実感が。だけど決してサイズがきつくなったわけでもなく、不思議な感覚でした。

《取材を終えて》
早速、翌日の立ち仕事で試してみました。
いつもなら時間の経過で痛くなってくるはずの足が、とても軽い!
インソールにより踵がしっかりホールドされたことにより、潰れた土踏まずがしっかりとあるべきところに持ち上がって、足裏の負荷が全体にうまく分散されているのかなと感じました。
おかげで足のことを考えずに、腰にも負担を感じずにお仕事終了。
私の足には合わないかも?!と思っていた靴が、まさにシンデレラフィット!
他の靴に入れ替えて使えるのも嬉しいです。パンプス用もあるようですよ。
これまで靴や姿勢で悩まれてきた方は、是非お試ししてみてはいかがでしょうか?
【足道楽】
https://www.ashidoraku.com/
Not sponsored.
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。