秋の夜長を、自宅でまったりと過ごす日も多くなってきたこの頃。皆さんはどのようにお過ごしですか?筆者はおうち時間が増えた頃から、「癒しの空間を作りたい!」と思うように。そんな時、夢中になったのが観葉植物でした。
そこで今回は、皆さんのおうち時間がさらに癒されるものになるよう、筆者がオススメしたい観葉植物と、花言葉をご紹介していきたいと思います。

《癒しの観葉植物6つ》
・オーガスタ
【花言葉】輝かしい未来・あたたかい心

すらりと縦長に伸びた枝と、丸い大ぶりの葉がかわいいオーガスタ。
自宅に飾る大きさのオーガスタには花は咲きませんが、大株のものだと鳥によく似た花を咲かせるものもあるんです。
花言葉に合わせて、結婚祝いや新築祝いや結婚記念日のプレゼントとしても喜ばれますよ。
・カラテア
【花言葉】温かい心・飛躍・強い思い

大切な人への贈り物にオススメです。葉に入った模様や色合いが種類によって違うのですが、どの種類もとても可愛らしい葉ばかり。ぱっと目をひく存在感のある植物です。ポジティブな花言葉のカラテアなので、お部屋に飾ると元気をもらえそうですよね。ちなみに、筆者がいちばん好きなのがカラテアです。
・コルジリネ
【花言葉】幸福な交際・爽やかな交際

コルジリネはハワイで「魔除けの木」といわれていて細くとがった葉は、風水的に邪気を払う効果があると言われているので、玄関や部屋の入り口に置くのがおすすめ。コルジリネは、ドラセナとよく似ているので間違われることがありますが、花言葉がどちらも「幸福」が共通なので、ご自身のお気に入りで選ぶといいかもしれませんね。こちらのコルジリネ サンゴは葉の外側部分にはピンク色のラインが、中程には白いラインがスッと入っているのもオシャレ♡
・ガジュマル
【花言葉】健康

「多幸の木」とも呼ばれていて、縁起のいい植物してしられています。太くてしっかりとした幹で、厚みと丸みのある濃い緑色の葉が特徴。癒し効果の他、恋愛運・金運アップの効果も期待できるガジュマルは、皆さんの願いも叶えてくれそうですよね。
・モンステラ
【花言葉】壮大な計画・うれしい便り・深い関係

深い切れ込みのある葉形が特徴で、見た目の可愛さと育てやすさで人気。生け花にも使われ和室にも合うので、そこが人気のひとつかもしれませんね。ヒメモンステラなど小さいものもあるので、お部屋の大きさに合わせて選ぶことができますよ。とにかく育てやすいので、植物を育てるのが苦手という方や、初心者さんはモンステラを選んでみるといいかもしれません。
・ポトス
【花言葉】永遠の富・華やかな明るさ・長い幸

やわらかな緑色の葉で、やさしい印象があるポトス。ツル性の植物なので支柱に這わせてり、横に広がるように育てたりと、お部屋に合わせたアレンジが可能。リビングもちろん、玄関など、人の集まる場所に置いてあげると、ポトスの持つ華やかな明るさとカラーで、そこに集まる家族に癒しを与えてくれそう。
《観葉植物で癒しの空間を!》
ご紹介した観葉植物もその中でもさらにたくさんの種類があります。見た目の第一印象で選ぶのもよし。花言葉で選ぶのもよし。ひとつの観葉植物を置くだけでもお家の中はとても明るくなります。
ぜひ、みなさんのご自宅にも観葉植物を飾って、癒しの空間を作ってみてはいかがでしょうか?
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。