外食の機会が増えてきたとはいえ、まだまだお家ごはんが基本。すると、どうしても毎日の料理が少しマンネリ気味になってしまいますよね。
そんな時にオススメの方法があります!
それは、スーパーなどで簡単に手に入るレトルト食品を利用すること。そこで今回は、手軽にレストラン気分が味わえる人気レトルトカレーを、スパイスカレーが大好きな筆者がご紹介します。

《本格的なスパイスカレーを味わえるレトルト3つ》
・ポークビンダルー(negombo33監修)/36チャンバーズ・オブ・スパイス
180g(1人前)/オープン価格

ポークビンダルーとは、インド西部ゴア洲(旧ポルトガル領)発祥のカレーのこと。
そんなこちらは豚肉、酸味、辛味を、negombo33流にしたスパイス角煮カレー。(※Negombo33は西所沢にある全国からカレー好きが集まる人気カレー店で今回の監修に。)具材も大きく、スパイスの複雑な味わいと酸味、辛さは食べ終わった時には心地よい汗をかきます。筆者のおすすめはご飯を少し硬めに炊くこと。
1箱650円とは思えないほど、レストランに近いクオリティーで、1度食べたら、やみつきになる事間違いなし!
【36チャンバーズ・オブ・スパイス】
https://www.36cos.com/
・ラール・マース/36チャンバーズ・オブ・スパイス
200.5g(1人前)/オープン価格

今ノリにのっているレトルトメーカー36チャンパーズオブスパイスと、インド料理研究家のパイオニア渡辺玲監修のマトンカレーがこちら。
北インド・ラージャスターンの赤唐辛子のソースに、スパイスとヨーグルト、香味野菜を加えた鮮烈な辛さが特徴です。(※ラージャスターンには、この地域だけの特別な唐辛子があり、それを真っ赤になるまで完熟させ、さまざまな料理に使います。)
ひと口目からキレ立つ辛さで、食欲をそそるカレーは、暑いに日にピッタリ!お子さまには刺激が強すぎるので、大人だけが楽しめる味です。また、こんなにスパイシーなのに、化学調味料不使用というのもうれしいポイント。
【36チャンバーズ・オブ・スパイス】
https://www.36cos.com/
・<番外編> ケララ カレー/S&B CRAFT STYLE
90.5g(5皿分)/価格432円(税込み)

化学調味料無添加の本格的なスパイスカレーを自宅で手作りできるキットがこちら。
スパイスやハーブをはじめ、カレールーも入っているから、パッケージの裏の説明を見ながら作るだけ!こちらのケララカレーは、インドの南部ケーララ地方のチキンカレー。鶏骨付き肉で作ります。
スパイスが織りなす、奥深い香りが美味しい本格的なスパイスカレーが自宅で楽しめるので、オススメです!
【S&B CRAFT STYLE】
https://www.sbfoods.co.jp/craftstyle/
《本格的なレストランの味を》
最近スーパーやネットショップでも、本格的な料理が自宅で気軽にできるレトルトやキットが購入できるようになりました。ぜひおうち時間の充実に、活用してみてくださいね。
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。