緑茶が美味しい季節が到来。そんな中、関東も梅雨入りに。毎日、憂うつな気分になりそうですが、週末はいつもと違った体験をして、気分を上げてみませんか?
今回は緑茶好きさんにオススメしたい、日本茶専門レストラン『1899お茶の水』をご紹介します。

《6月30日まで緑茶フェア開催中》
・飲み比べができる!
日本茶のプロ”茶バリエ(コーヒーでいうところのバリスタ)”が、急須で淹れてくれるお茶が魅力の日本茶専門レストラン『1899お茶の水』が開催している緑茶フェアでは、淹れ方の異なる3種類のお茶を1度に飲み比べできる「新茶 六煎茶 3種飲み比べセット」がお目見え。
六煎茶の淹れ方次第で、色も風味も味も異なってくる楽しさを、視覚と味覚で堪能して。
その他にも、新茶ラテや新茶ソーダもあり。

・アフタヌーンティープレートも
抹茶をメインにした新茶や季節の食材を使用した、アフタヌーンティープレートも登場。
またセイボリーとして、新茶の茶葉の天ぷらを乗せた手まり寿司や生春巻き、抹茶玉子サンドまで。和洋9品が1つのプレートで楽しめるので、緑茶好きさんにはたまらぬ一品です。

・ノンアルも楽しめる!
新茶ならではの味わいを楽しめるモクテル(ノンアルコールカクテル)も充実。
一部はテイクアウトも可能だから、ちょっと喉が渇いたなという時の水分補給としても。

《抹茶ビアガーデンは9月30日まで開催》
1度見たら忘れない?!といわんばかりの、真緑のインパクト『抹茶ビール』や「ほうじ茶黒ビール」、『抹茶ハイボール』など、お茶を使用したアルコールドリンク6種類が提供される抹茶ビアガーデンもスタート。アルコールが苦手という方でも楽しめる、日本茶モクテル3種類、14品のお茶料理、6品のお茶スイーツもあり。



《美味しいものを食べて飲んで、気分を上げよう》
少しでも明るい気分を取り戻すため、美味しいものを食べて、飲んで、気分を上げてみましょう。
そしてこのどんよりとしたお天気さえも気にならないくらいのエネルギッシュさを取り戻してみて!
【1899お茶の水】
https://1899.jp/ochanomizu/
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。