Gourmet

ストック必須!長崎発の万能調味料とは?

9月になっても、まだまだ暑い日が続いていますね。
この暑さにがんばり続ける自分を労いつつ、しっかり食べてリフレッシュしながら本格的な秋を迎えたいものです。
そんな残暑の候、筆者が出会ったご飯作りの味方になるものたちをご紹介します。

《82年の歴史と新しさの融合》

今回ご紹介するのは、長崎の『チョーコー醬油株式会社』。創業は1941年と長きに渡り、この地に根付いている企業でもあります。
福岡在住の筆者には非常に馴染みがある会社で、スーパーマーケットではチョーコー醬油の様々な商品を購入することができます。その品揃えの中で、初めて見る商品と出会いました。

・まぜるめんつゆ

1人前×3袋入り/価格280円(税込)

この天候なので、冷たい麺のアレンジは多いほどうれしいものです。
パッケージにある説明の通り、しっかり麺とつゆをあえてから具材を載せました。具材は、お好きなものを載せて楽しんでくださいね。

筆者は鯖や大葉、炒めたナスやピーマン、またアボカドなどで試してみましたが、どれも美味しかったです。麺にしっかり味が絡んでいるので、バランスを考えて具材の味付けはごく薄くし、切り方はざっくりと大きめにしました。

つゆの味は他にもお醤油ベースの味やピリ辛な味と色々と充実。
麺もそうめん等お好きなものでどうぞ!

・他にも美味しい商品が

この他にも、美味しいものがたくさんあります。
チョーコー醬油株式会社という名前の通り、醬油もオススメ。

超特選むらさき/1000mL 価格853円(税込)

丸大豆100パーセントで作られていて、しっかりとコクがある味わいです。
この他にも、うすくち醬油にゆずを加えた「ゆず醬油 かけぽん」はマイルドな酸味で、食卓に1本あるだけでどんな食材とも相性が良く便利なので重宝します。

《情報収集にも!》

オンラインショップのサイトがかなり充実していて、季節に合わせた商品の選び方やレシピなどのアイデアもたくさん発信されています。
見ているだけでも楽しいので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【チョーコー醬油】
https://choko.co.jp/
Not sponsored.
※掲載商品の価格は、すべて税込みです。
※掲載商品の価格はライター調べ、編集部調べです。店舗や時期により価格などの情報が異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
※外出時には新型コロナウィルスの感染対策を十分に講じ、最新情報は公式HPなどでご確認ください。またご自身でご判断したうえで、行動してください。

PROFILE
TAKAKO
TAKAKO
食べること、ゴルフなど探究中。 外資系企業の勤務経験での、英語習得の楽しい方法もお伝え出来たら良いなと考えてます。 発信しつつ、皆さんの楽しいワクワクを一緒に受信してゆきたいと思っています。