もうすぐバレンタイン。誰に何を渡すか考えていますか?
今回はプレゼントを渡す人別に、オススメをご紹介していきます。

《渡す人別・オススメのバレンタインチョコレート》
・友人たちとおうちでバレンタインなら
・<バレンタイン限定>3種類ショコラケーキ/Mont St. Clair
価格850円〜880円(税込)
パティシエ・ショコラティエ 辻口 博啓氏の出発店である『Mont St. Clair』からお目見えするのは、この時期だけの限定!3種類のショコラケーキ。

モカ→ショコラと相性のよいヘーゼルナッツやコーヒーを合わせたケーキ。(2月11〜14日まで販売)
オペラ→アップルやメープルなどをブレンドした、キャラメルのような甘い香りのモンサンクレールオリジナルブレンドティ<オペラ>を、ガナッシュやムースに。そしてショコラと合わせた香り高い一品。(2月11日〜14日まで販売)
クール→洋梨とやさしい甘さのキャラメルが味わい深いケーキ。(2月10日〜なくなり次第終了)



【Mont St. Clair】
https://www.ms-clair.co.jp/
・友人にプレゼントするなら
・Art Chocolate Gallery(アート ショコラ ギャラリー)/リーガロイヤルホテル(大阪)
9個入り/価格1,620円(税込)
可愛らしく鮮やかな表現が魅力のイラストレーター湯浅 望氏とのコラボレーション商品。
安心して楽しくホテルを利用していただきたいという思いから、ホテルの空間をアートで表現し商品化したもので、一粒ごとにテーマを設定し、異なるイラストと味わいが散りばめられています。



【リーガロイヤルホテル(大阪)オンラインショップ】
https://www.melissa-ec.jp/
・家族には
・バレンタインショコラ/バターステイツ by銀のぶどう
価格2,160円(税込)
2022年12月発表のじゃらん「並んででも買いたい!東京駅冬みやげランキング」でバターステイツのケーキが第1位を獲得した、完売必須の人気店バターステイツ by銀のぶどうより発売されるのがバレンタインショコラ。2月11日~2月14日までの4日間限定。炭火焙煎クーベルチュール×ビターショコラで仕上げた特製の“ショコラムース”と、サクッとした“シリアルショコラ”の、食感豊かな味わいを楽しんで。

※並ぶと思われるので、時間に余裕を持って買いに出かけるのがオススメです。
【バターステイツ by銀のぶどう】
https://www.butterstates.jp/
・いつもお世話になっている目上の方には
・チョコレートキャラメルサンド/ホテルニューオータニ「パティスリーSATSUKI」
1箱/価格3,132円(税込)
表面にチョコレートを忍ばせた、チョコレートのクッキーのサクサク食感がたまらない逸品。
クッキーの間には、和三盆糖を加えた軽やかな甘みの豆乳クリームと、濃厚なキャラメルソースをサンド。とろけ出す濃厚なキャラメルクリームに、思わず笑みを浮かべてしまいそう♡


【ホテルニューオータニ】
https://www.newotani.co.jp/tokyo/
・特別な人には
・レガスト12個SP(画像右・グリーンのハートがあるBOX)
1箱12個入り/価格4,536円(税込)
チョコレートの本場、ベルギーからやってきた本格チョコレートブランドの『レガスト』。カカオへの徹底的なこだわりを追求したチョコレートは、世界最大級のチョコレートコンテストで金賞を獲得。他にも数々の国際コンテストで賞を受賞。チョコレートづくりに全身全霊をかけているからこそ、確かな実力を感じます。そんなレガストの代表作は、見た目もカラフルで美しい曲線を描く”プラリネ”。手間暇を惜しまず丁寧につくりあげたクオリティで、世界の美食家たちをも唸らせる逸品です。



【レガスト】
https://legast.net/
《2023年のバレンタインをHappyに》
バレンタインは家族であれ友達であれ、渡す人のことを考えるとなんだかワクワクしてしまうもの。2023年も美味しいチョコレートを食べて、皆さんがHappyなバレンタインが過ごせますように。
※掲載商品の価格は、すべて税込みです。
※掲載商品の価格はライター調べ、編集部調べです。店舗や時期により価格などの情報が異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
※外出時には新型コロナウィルスの感染対策を十分に講じ、最新情報は公式HPなどでご確認ください。またご自身でご判断したうえで、行動してください。
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。