突然ですが、フェムテック食品という言葉をご存知でしたか?
フェムテックという言葉は耳にしたことがある人も多いはずですが、食品となるときっとハテナが浮かぶ方も多いのでは?今回は、そんなまだ馴染みのないフェムテック食品をご紹介したいと思います。

《フェムテック食品=『Minotte(ミノッテ)』》
・フェムテック食品とは?
妊活・産前産後の方に向けて開発された食品のこと。
これまで、このようなフードを「フェムテック食品」と名づけ、販売している会社はほとんど存在していない状態。そんな中1年前に誕生したのが、女性をトータルで支援するブランド『Minotte(ミノッテ)』です。
・『Minotte(ミノッテ)』とは?
『Minotte(ミノッテ)』を運営するリボン食品株式会社は、日本で初めてマーガリンを製造した会社。そして13年以上も前から糖質を約80〜90%カットした「低糖工房」という糖尿病予備軍の方々に向けた、糖質の低さと美味しさを追求した食品を販売するサイトを運営している企業です。
一見、フェムテックとは全く交わらない世界のように思えるこちらの企業ですが、その低糖工房へ多くの妊活や産前産後の女性から、感謝の手紙が届いたことがミノッテを立ち上げるきっかけになったのだとか。

こちらの有機ファストスプレッド(加糖)には、はぴねす乳酸菌®︎入り!
・ミノッテは家族と一緒に美味しく食べられる
低糖工房は糖質を約80〜90%カットしていますが、ミノッテについては家族全員で美味しく食べられるように糖質を約50%カット。
どうしても妊活中や妊娠中は女性が1人で食に気を使い、体に気を使い、ホルモンバランスとも相まって、”1人で頑張っている”という孤独感を感じてしまうこともあるという、代表ご自身のご経験から作られた食品たち。1人で食べるのではなく、家族全員で同じものを美味しく楽しく食べられるよう設計されています。糖質はもちろんのこと、妊活・産前産後に不足しがちな栄養が美味しく補える和漢植物や栄養素を配合したラインナップがずらり。もちろん味もしっかり美味しい!

《新商品は、1週間を7つのストーリーに》
・7 Stories Chocolate Bar
「色んな日があるよね…」という、気持ちに寄り添ったチョコレート。
パッケージの裏側にはメッセージを書くことのできるスペースがあり、夫婦喧嘩をしてしまった時など、言葉では素直に言いにくいメッセージを書いて、チョコレートを渡すことも。
またミノッテの根本である、妊活・産前産後に不足しがちな栄養を美味しく補うこともできます。もちろん、女性だけが必要な栄養素ではなく、男性にも重要なもの。同じものを一緒に食べるからこそ、良いのです。

・MONDAY/ダンデライオン×抹茶(カテキン)→色々スッキリしたい日に。なんだか土日に暴飲暴食しちゃったかな、スッキリしたいなという月曜日にピッタリなダンデライオンを配合したチョコレート。
・TUESDAY/生姜×ヒハツ→冷めたくない日に。
・WEDNESDAY/ラフマ×カモミール→重力に身をまかせたい夜に。ゆっくりと眠りたい!という日にピッタリ。ほんのりカモミールが香る、カモミールミルクティーのような味わい。
・THURSDAY/ラフマ×葉酸→日常にやさしさを。イライラが止まらない!けど愛する人を大切にしたいという時に。男性にも大切な葉酸入りで、お子さまでも食べやすいストロベリー味だから、みんなで一緒に食べて幸せを感じて。
・FRIDAY/マカ×亜鉛×カカオニブ→ちょっと刺激が欲しい日に。マンネリ化した日常に少々のスパイスを。こちらも男性にも重要なマカや亜鉛、カカオニブが入っているので、ここぞという大切な日の前夜は、女性だけでなく男性も一緒にどうぞ。
・SATURDAY/マカ×アルギニン×ブラックペッパー→情熱的な夜に。マカとアルギニンで上質な交わりを。
・SUNDAY/メリッサ×カモミール×アーモンド→ゆっくり休みたい日に。メリッサやカモミールのやさしい香りと味わいの中に、アーモンドのザクザク感に多幸感を感じるホワイトチョコレート。

《家族にもプレゼントにも》
不足しがちな栄養素を美味しく補えるフェムテック食品なら、友人にプレゼントとして贈るのにも◎。
まだまだ、これからラインナップが発展していきそうな予感のするミノッテ。今後も見逃せません。
【ミノッテ】
https://www.minotte.jp/
Not sponsored.
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。