今年のトレンドカラーは、世界の状況を跳ね返すような鮮やかなグリーン・イエロー・ピンク・オレンジなどが流行るといわれていますね。トップスやボトムスで、パキッとしたカラーを取り入れるのに抵抗がある方も足元から取り入れれば、一気に旬のコーディネートが完成!
今回は、気分をあげてくれる鮮やかなカラーソックスを使った春夏コーディネートを3つご紹介します。

《カラー使いのポイント》
・小物で取り入れる
鮮やかなカラーは靴下やバッグなどの小物から取り入れると、気軽に合わせることができます。また手持ちのアイテムに飽きた時にも。
・オススメの色合わせは、反対色を
「ライトブルー×オレンジ」「ネイビー×イエロー」「グリーン×ピンク」など、反対の色を組み合わせて使うことで色が引き立つので、コーディネートする際に取り入れてみて。
・あくまでポイント使いがマスト
あくまでもポイント使いで留めておくのがマストです。色が多くなってしまうとただの派手な人になってしまい、ポイントカラーが引き立たなくなってしまうので注意しましょう。

《靴下の色をチェンジ!お手軽カラーコーデ3つ》
・コンビニウエアで買える!トレンドカラーを手軽にON
ShortSocks/FamilyMart (ファミリーマート)
429円(税込み)

【足袋スニーカー×ライムイエロー】
ファミリーマートで販売されている靴下、通称「ファミマソックス」。
昨年、木村拓哉さんが履かれたことで一気に人気に火が付きSNSで話題になったラインソックス。
今年は鮮やかなカラーが登場。
今回は、スニーカーにパキッとしたフレッシュイエローを効かせたコーディネート。
シンプルな着こなしでも、靴下に明るい色をもってくると一気に旬なスタイルが完成。ロングスカートなど足首が少し見えるスカートでカラーソックスをチラ見せするのもまたオシャレです。
・マンネリ解消のサンダル×カラーソックス
コットンブレンドソックス/Tabio(タビオ)
550円(税込み)

【ストラップサンダル×バーントオレンジ】
Tabioのコットンブレンドソックスは足にフィットする柔らかい生地で、履き心地バツグン。全24色と豊富なカラーで選ぶのも楽しい。
今年トレンドのオレンジを、靴下にしっかりみせてコーディネートのアクセントに。
マンネリ化した組み合わせの時でも、靴下をカラーソックスに変えることで、グッと今年っぽくなります。
「サンダル×靴下」合わせは、コーディネートに抜け感をつけることもできるので、全体のバランスを取りたい時にも使える技。
暖色系は活力が出る色なので、気分を上げたいときにもオススメです。
・グリーンを味方につけて、オシャレ度アップ
カラー無地ソックス/WEGO(ウィゴー)
330円(税込み)

【バレエパンプス×グリーン】
WEGOの靴下は全19色。発色の良いカラーが豊富で、チャレンジしやすいお手頃な価格もうれしいところ。
重くなりがちなモノトーンコーデも足元にカラーソックスを合わせることで華やかな印象に。
グリーンは去年から引き続き人気のカラー。一見合わせにくいように見える色ですがポイント使いをするとコーディネートにひと癖つけられ、オシャレに見せたいときにも使える色です。
《ビビットな色で気分を盛り上げよう!》
季節の変わり目で洋服を買い替えるにはまだちょっと早いかな?という時にも、このようなカラーコーディネートはオススメ。
今日から早速、鮮やかなカラーを取り入れてトレンドファッションを楽しみましょう。
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡
※有料コンテンツ内の全てのイラスト・画像・文章の転用はご遠慮ください。転載・複製・転用等は法律で罰せられます。