突然ですが、川上桃子さん(愛称:モモさん)をご存知ですか?
雑誌『STORY』・『美ST』ではライターとして活躍。
2018年から始めたインスタライブ(Instagram:@momoko.kawakami.29)で人気に火が付き、現在では商品開発、やイベント登壇などもされており、オンラインサロンの会員数は約960人(2021年9月24日現在)と、活動の場を広げている桃さんです。
筆者は、モモさんのインスタライブが大人気である秘密は、ほぼ毎日インスタライブをしてくださり、ファッションやコスメなどの最新情報を教えてくれること。美容医療の施術も見せてくれるところ。そして何より、コメントにはすべて答えてくれること!にあると思われます。自分のコメントが読まれて、お返事してもらえるとうれしいですよね。
その証拠として、モモさんの著書『モモ語録』の帯にあるスタイリスト大草直子さんからのコメントに「出し惜しみのない人」という言葉が添えられています。
さて『週刊 川上桃子~ポチったのはこれ!~』では、1週間のインスタライブを閲覧数から分析。
モモさんのファン(愛称:モモラー)は一体何に興味を持ち、そしてポチったのかについてご紹介しようと思います。
《まずは順位をチェック》
2021年9月17日~2021年9月24日18時までに行われたライブ数は13件。閲覧数順に順位をつけてみました。
1位 糸施術をした日の夜
2位 糸施術にこれから行く
3位 開封ライブ(モモラーさんからのプレゼント、展示会でつけたもの)
4位 糸施術2日目
5位 メイクライブ(10月発売のADDICTIONのパレットとリップ使用))。
・第1は糸施術

まずは加藤クリニック麻布にて、市原佑紀先生によって行われた糸を使用したリフトアップ施術に、大変注目が集まったようです。
こちらの施術では特殊な糸を顔の中に挿入して、切らずに顔の筋膜を引き上げリフトアップするもの。
モモさんの糸治療による変化、麻酔が切れた後の痛みなど随時『出し惜しむことなく』教えてくれるライブに注目が集まった模様。糸治療に興味があった方も実際の効果や施術後の様子を聞いて、やってみたいと思ったようです。
(写真:左は糸治療施術前、右は施術3日後。Instagram:@momoko.kawakami.29より)
・第2位は開封ライブ
2番目に人気があったライブはモモラーさんからのプレゼントと展示会でつけた冬物の開封ライブでした。
モモさんがおいしい!かわいい!と感動した商品は、オンラインショップで回線がパンクしてしまうほどアクセスが集中したり、5分以内に売り切れしてしまうものもあるくらい、いつも争奪戦が繰り広げられています。
経済も回してしまうモモさんのインスタライブは、やはりすごい威力です。
そんなインスライブを見たモモラーがポチった!これからポチりそう!な商品はこちら。

左)最近モモさんが愛用している『ジルスチュアート』ニュアンスブロウパレット/02ローズピンクシェード 3g/3,520円(税込)。
ヘアメイクのGeorgeさんもおすすめのくすみピンクです。
ベスコス最有力候補と言われているそうですよ。
中央)『わさび処 市山』さんの、わさびとろろ。
モモさんのアシスタントのともくんがあまりのおいしさに紹介しないでほしいと言った一品。
紹介後、即売り切れ!
こちらのお店では、コロナの影響で旅館やレストランに卸す量が減っていたところに大量の注文が来てとてもうれしかったとのこと。モモさんはお店の救世主になったようです。
右)モモさんがはまっている『シャトレーゼ』チョコバッキー。おいしくて手が止まらなくなります。
《改めてインスタライブは必見!》
最新の情報もあれば、なかなか見ることのできない情報や、お得な情報も発信。
毎日、ほぼ必ず1日1回はインスタライブをされているので、まだ見たことがない!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事がいいと思ったらサポートをお願いします♡